Furniture

Book

フリッツ・ハンセンのアルファベットソファ続編 昼寝とムービーナイト好きが、1年使ってみた。

北欧家具の人気ブランド、フリッツ・ハンセンのアルファベットソファを、1年使ってみて大満足の理由。ソファを買う目的を絞り、家族で映画やドラマをゆったり見られること、夫が体を伸ばして昼寝できることにの二つに。ベッドのように座面が硬めで広々としていて、モジュール式で好みのサイズと形にカスタマイズできるので、最高のソファとなりました。デイベッドはもちろん、ゲストが泊まった時にはソファベッドとしても優秀です。
Furniture

1000回、正解だったと思うナニックのウッドブラインド

ウッドブラインドは、やっぱりナニックに決めました。2度目のやっぱりナニック。NORMAN,タチカワ,ニチベイ,ニトリ、IKEA,全部みたけど、圧倒的に美しい。プレミアムシリーズなら、73色、特注色も。使い勝手も数年間、ストレスフリー。買ってよかったと思わせてくれるウッド ブラインドです。
Furniture

1000回のホームシアターと1000回の午睡のためのフリッツ・ハンセン アルファベットソファ

ソファはいろんな目的を持ってるようで、必須の目的はなく、あいまいに選ぶと全ての用途で中途半端になりがち! 我が家のソファの主な使い方は、家族みんなでで映画やドラマをみる、夫が昼寝をするの二つ。この二つが快適なものを徹底的に調べ、考えたら、フリッツ・ハンセンのアルファベットソファになりました。
Furniture

1000回感嘆するCH24 Yチェア

CH24 Yチェア、椅子好きなら知らぬ人はいないカール・ハンセン&サンのハンス J. ウェグナー デザインの名作。その造形美は文句のつけようがないけれど、サイズは大きめだし、座り心地も好みがあ流。ダイニングチェアに何を求めるかで、買ってよかったと思う人、後悔する人にはっきり分かれる椅子なのではないでしょうか。
Furniture

1000回のぬくもりをくれるペンダントライト、ルイスポールセンPH4

ダイニングは、いいペンダントライトにしてよかったと1000回思いました。ダイニングルームに入るとちょうど視線の位置で目に入る美しい造形、全く眩しくないのに十分に明るく、温もりある光で食べ物を美味しそうに見せてくれる。いいダイニングテーブルに、名作ペンダントライトとお気に入りの椅子のセット。これが揃うと、家族や友人がくつろぐ心地いい空間が出来上がるのではと思います。
Furniture

1000回幸せをくれるカール・ハンセン&サンのダイニングテーブルCH006

狭くても大きなテーブルのある暮らしが叶う、伸長式のカール・ハンセン&サンのダイニングテーブルCH006。買ってよかった事、買って後悔する人、失敗しないために知っておくべき事。
タイトルとURLをコピーしました