レビュー

Tableware

1000回かわいいamabroの九谷焼

九谷焼の華やかさが好きだけれど、大げさすぎて使いこなせない、手持ちのシンプルな器と合わない。そう感じていたので、かわいい、amabro(アマブロ)の小皿から取り入れてみました。よく見るとムーミンのキャラクターが描かれているキュンとするシリーズ。副菜をのせたり、しょうゆ皿として使ったり、大活躍。食卓のちょうどいいアクセントになってくれて正解でした。
Furniture

1000回、正解だったと思うナニックのウッドブラインド

ウッドブラインドは、やっぱりナニックに決めました。2度目のやっぱりナニック。NORMAN,タチカワ,ニチベイ,ニトリ、IKEA,全部みたけど、圧倒的に美しい。プレミアムシリーズなら、73色、特注色も。使い勝手も数年間、ストレスフリー。買ってよかったと思わせてくれるウッド ブラインドです。
Book

1000回読んだ、狭くても素敵に暮らすためのインテリア本ベスト5

狭いスペースで、快適に、素敵に暮らしたい人に、私が1000回は読んでいるおすすめ本をご紹介します。快適な空間作りの考え方がわかる、快適な住まいの仕組みを教えてくれる、狭くても素敵に暮らせる夢を広げてくれる名著3選です。
Kitchenware

1000回の「ママおいしい」をくれるturkのクラシックグリルパン

turkのクラシックフライパン、クラシックフライパンは、厚め鉄板だから、とにかくシンプルな肉料理が美味しい。一度熱すると温度が安定するので、餃子も絶対焦げ付かない。取ってが両手タイプのグリルパンなら、オーブンにもそのまま入れられる、テーブルにそのままサーブできる、すき焼きもできちゃうと使い勝手もよし。26cmで大きめハンバーグ4個も同時に焼ける。ハンバーグ、餃子、肉料理好きなら必ず買ってよかったと思うフライパンです。
Furniture

1000回感嘆するCH24 Yチェア

CH24 Yチェア、椅子好きなら知らぬ人はいないカール・ハンセン&サンのハンス J. ウェグナー デザインの名作。その造形美は文句のつけようがないけれど、サイズは大きめだし、座り心地も好みがあ流。ダイニングチェアに何を求めるかで、買ってよかったと思う人、後悔する人にはっきり分かれる椅子なのではないでしょうか。
Furniture

1000回のぬくもりをくれるペンダントライト、ルイスポールセンPH4

ダイニングは、いいペンダントライトにしてよかったと1000回思いました。ダイニングルームに入るとちょうど視線の位置で目に入る美しい造形、全く眩しくないのに十分に明るく、温もりある光で食べ物を美味しそうに見せてくれる。いいダイニングテーブルに、名作ペンダントライトとお気に入りの椅子のセット。これが揃うと、家族や友人がくつろぐ心地いい空間が出来上がるのではと思います。
Tableware

1000回頼りになるイッタラティーマのボウルとスクエアプレート

誰が買っても絶対重宝するイッタラティーマ。シンプル、機能的、かつ美しい。これから器を揃え始める初心者や北欧の器ファンはもちろん、和食器好きのテーブルにもモダンに馴染みます。
Furniture

1000回幸せをくれるカール・ハンセン&サンのダイニングテーブルCH006

狭くても大きなテーブルのある暮らしが叶う、伸長式のカール・ハンセン&サンのダイニングテーブルCH006。買ってよかった事、買って後悔する人、失敗しないために知っておくべき事。
タイトルとURLをコピーしました