amabro

Tableware

「常備菜」と「コンテナ」と「蕎麦猪口」は、忙しい毎日の中でやりくりするという幸せ

作り置きしておいて、前菜的にさっと出せる常備菜。我が家ではイワキの保存容器が大活躍。頂く時は、蕎麦猪口がおすすめです。
Tableware

1000回探してたどり着いた、白山陶器の理想のレンゲ

うどん、丼、鍋、和食に使いやすくて、美しいおしゃれなレンゲを探して、検索したり、ランキングを見たり。機能美で定評のある人気ブランド5ブランドを比較、検討。白山陶器のフロウというレンゲを選びました。
Tableware

1000回かわいいamabroの九谷焼

九谷焼の華やかさが好きだけれど、大げさすぎて使いこなせない、手持ちのシンプルな器と合わない。そう感じていたので、かわいい、amabro(アマブロ)の小皿から取り入れてみました。よく見るとムーミンのキャラクターが描かれているキュンとするシリーズ。副菜をのせたり、しょうゆ皿として使ったり、大活躍。食卓のちょうどいいアクセントになってくれて正解でした。
タイトルとURLをコピーしました